相続・遺産分割・遺言執行
相続手続き・遺産分割を円滑に進めたい。お亡くなりになられた方の戸籍を出生までさかのぼって取得し、相続人を調査・確定するほか、財産・負債の調査、円滑な遺産分割のお手伝いをします。また、遺言書の内容を実現する各種手続き(遺言執行)も安心してお任せください。
相続でお困りになるご事情・ポイントは、お客様によって様々です。
例えば...
• 役所の無料相談会に行ってきたが、満足な回答が得られなかった
• 自分で調べて進めてきたが、この先は専門家にお願いしないと進められない
• 仕事が忙しくて、なかなか手続きを進めなられない
• 数年前に父の相続が発生したが、土地の相続登記が終わっていない
• 相続を機に、共有名義の不動産を整理したい
• 兄弟姉妹の考え方が皆違っていて、収拾がつかなくなってしまった
• 疎遠になっている甥・姪との遺産分割協議が必要だが、何をどうやっていいのか分からない
• 一度も会ったことのない相続人(代襲相続人)との遺産分割協議をどのように進めればいいのか
• 自筆証書遺言の検認手続きと、遺言執行者の選任手続きが必要だと言われた
• 債務(借金)がどのくらいあるのか... 債務をこれからどうしていけばいいのかわからない
• 相続税がかかるのかどうかが心配
• 相続で取得した不動産を売却したときの譲渡所得税がいくらかかるのか。税引き後の手残りはどのくらいか?
• 相続税申告期限が迫っているが、思うように手続きを進められない
• 信託銀行に手続きをお願いすると100万円位かかると言われてびっくりした...
当事務所では、お客様のニーズに応じた手続、アドバイスを親切・丁寧に行います。不安を抱え込み続けるのは辛いことです。お任せください。一歩一歩です。まずは、一歩、ご相談お待ちしています。
当事務所では、“専門家の知恵” と、お客様のご事情に即した“最適な手続き” で相続・遺産分割・遺言執行に関わる各種手続きをトータルでサポートしております。
このページだけではお伝えし切れていない情報もあるかと思います。
個別の疑問にお答えしておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
<相続・遺産分割・遺言執行手続きの流れ>
1. 遺言書の有無の確認
2. 法定相続人の調査・確定
3. 遺産内容の調査・確定
4. 相続放棄の申述、または、限定承認の検討
5. 所得税の申告(準確定申告) ※税理士等との連携業務
6. 遺言の執行、または、遺産分割の実施
7. 相続税の申告・納付 ※税理士等との連携業務